忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/15 18:23 |
無事です。
10分ほど前に電気が復旧しました。
取り急ぎ、アーベント倶楽部は皆無事です。
建物、外部内部とも被害はゼロです。
睦は乗船中の船が関西沖で、無事です。

ご心配頂いた皆様、ありがとうございます。


サーバーダウンの為、メールの送受信ができない状況です。
電話0195-73-5166と携帯電話は先ほど復旧しました。

沿岸地方、広い地域での被災状況、初めてTVで見ました。
ラジオでは受け取りがたかった惨状に言葉もありません。

大きな被害に遭われた方々の無事を願っています。

拍手

PR

2011/03/13 11:57 | Comments(2) | TrackBack() | 安比高原・八幡平

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

まこちゃんの心配してましたが良かったです。
釜石だの、宮古だの大船渡だの馴染みの深いところだから落ち込んじゃいます。春からは時間があってディズニーランド行こうと息子二人とワクワクしてましたがそれどころじゃなくなりそうです。
まずは一人でも多くの方が助かってほしい。
そういえばアーベントの常連さん仙台だったような。大丈夫かしら。
posted by かんのat 2011/03/13 19:40 [ コメントを修正する ]
Re:これから
まことは先々週、大船渡に寄港していました。
三陸沿岸の被害状況を画像で見て、落ち込みますね。

今朝、最後ののお客さん(仙台方面)がレンタカーで帰宅されました。
スキー場も、18日まで休業で、19日以降はこれから検討だそうです。
安比地区ライフラインは回復しましたが、鉄道、高速道路は不通。
ガソリンやスーパーマーケット等の商品の補充見通しがたっていません。
2011/03/13 21:19
よかったぁ、無事でなによりです。
昨日から何度電話しても通じず、メールもエラーで帰ってきたので、内陸なので沿岸ほどではないと思っていたけど、無事でよかったです。
私も、昨日はスキーの予定だったけど、仕事の関係で行けなくなり、ずっと地震のニュースを見ていました。もしスキーに行けたとしても、とてもスキーを楽しむ気分にならず、行かなかったと思います。
インフルエンザ流行に備えて食料を備蓄していますが、ニュースを見て、思わず水や包装米飯を買い足しました。
中国地方がこのまま何もない保証はないので、常に頭に入れて生活しようと思いました。
posted by 旅の三人衆URLat 2011/03/13 19:23 [ コメントを修正する ]
Re:安心しました
ご心配頂きありがとうございます。
11日の大地震、安比は震度5程度でしたが、長い揺れと、余震の頻発。
停電になり、電話、ネットが遮断されました。暖房は、ガスストーブと灯油ストーブが各1台。水は地下タンクからバケツで運び上げ、飲料とトイレに。ろうそくと懐中電灯等で明かりを確保していました。情報源はラジオだけ。
ストック食材とガスが使えたので、簡単な食事の用意ができました。
本日昼頃電気が復旧して、電話が通じて暖房が入りホッとしました。

沿岸の様子をTVで見て、ショックです。友人・知人・お客様・・・
大勢の方の安否が心配です。また大きめの余震が来ています・・・
2011/03/13 20:30

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<地震災害のお見舞い申し上げます。 | HOME | 真冬に戻って降り積もっています。>>
忍者ブログ[PR]