ベランダからふと見たら、赤松に絡まった蔦の紅葉が始まっていました。
八幡平頂上付近の紅葉が見ごろになったとか、一日50m下がってくる
紅葉前線。今月中旬には我が家にも到達しそうです。
台風18号の大雨で、ジャガイモ畑が悲惨な状況になってしまいました。
春に種芋を植え付け、大きくなるにつけ、慣れない鍬を使って土寄せ作業。
30~50㎝の畝にして、収穫間際でした。
畝の間の溝はすべて埋まり、流れてきた砂と泥で覆い尽くされ、がっかり!!
ある程度乾くのを待って、掘り起こしました。
日にさらされて青くなってしまったものは、諦め・・・
泥が固まった下に埋まったジャガイモは、グジャっと腐りが入っているものを
除いて、例年よりも泥だらけで掘り上げて、ベランダで乾燥させています。
こんな小さなジャガイモ畑はでも
天災は、努力の成果もお構いなしを実感しました。
八幡平市では、18号台風で田畑、道路等の被害が多く出ました。
PR
朝方18℃位~日中28℃位が続いています。
湿度は低めで、木陰を渡る風は心地よく、高原の夏本番です。
アーベント倶楽部に常設展示させてもらっている版画。
大場冨生さんが、作品を一部入れ替えてくれました。
大阪梅田阪急の個展が終わり、少しホッとされたようでした。
階段の踊り場に、版木に直接掘り込んだひまわりベースの作品。
盛岡の啄木賢治青春館の個展は、9月1日までの開催。
明治43年(1910)竣工の国指定の重要文化財の洋館2階ギャラリー。入館無料。
版画作品とオブジェ・画集などが展示されています。
アーベント倶楽部も青春館もお気軽に見に来てください。