忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/25 19:55 |
自然
曇り 今朝の気温 10℃

 ベランダからふと見たら、赤松に絡まった蔦の紅葉が始まっていました。
 
 八幡平頂上付近の紅葉が見ごろになったとか、一日50m下がってくる
 紅葉前線。今月中旬には我が家にも到達しそうです。


           
 台風18号の大雨で、ジャガイモ畑が悲惨な状況になってしまいました。
 春に種芋を植え付け、大きくなるにつけ、慣れない鍬を使って土寄せ作業。
 30~50㎝の畝にして、収穫間際でした。

 畝の間の溝はすべて埋まり、流れてきた砂と泥で覆い尽くされ、がっかり!!
 ある程度乾くのを待って、掘り起こしました。

 日にさらされて青くなってしまったものは、諦め・・・
 泥が固まった下に埋まったジャガイモは、グジャっと腐りが入っているものを
 除いて、例年よりも泥だらけで掘り上げて、ベランダで乾燥させています。 
 
 こんな小さなジャガイモ畑はでも
 天災は、努力の成果もお構いなしを実感しました。
 八幡平市では、18号台風で田畑、道路等の被害が多く出ました。
                   
 

拍手

PR

2013/10/03 09:48 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
無題
快晴 今朝の気温 5℃

  今日もすっきりと晴れて気持ちの良い日です。
  日中は20℃前、朝晩はぐんと冷え込んで木々は紅葉の準備です。
 
 

 5月に庭の隅に埋け込んだ、舞茸の菌床から、舞茸が出てきました。
 2株は、そろそろ採り頃になり、かなり大きくなっています。
 小さなものが枯葉の陰にいくつか出始めています。
 こちらも楽しみ!!

 さっと炒めたり、舞茸ごはん、お吸い物、天ぷら・・・・
 肉厚で香りも高く、秋の嬉しい味覚です。

 松茸は、いつもより遅く最盛期になっているようですが
 山を歩いても残念ながら見つけられずにいます。

拍手


2013/09/28 09:26 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
台風一過
 快晴 今朝の気温 15℃

 台風18号の猛烈な雨と、吹き返しの風がやんで、爽やかな晴天です。
 アーベント倶楽部の周りは、飛んだ木の枝と枯葉が散らばる程度で
 被害はありませんでしたが、山に降った大量の雨を集めて
 安比川の下流部馬淵川、松川の一部も洪水になってしまいました。
 収穫間近の稲も倒れてしまったところもありました。

 関西から北海道まで、足早に縦断して・・・・
 被害にあわれた皆様に、お見舞い申し上げます。

拍手


2013/09/17 10:18 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
岩手山ちょっと七滝まで
 曇り 今朝の気温 17℃

 岩手山の登山口の一つ、七滝コースの入り口です。
 アーベント倶楽部から15分かな・・・県民の森の中にあります。
 
 登山道を2㎞程登った所の七滝までハイキング。


  ミズナラやカラマツ、コメツガ等の森の登山道をたどります。
 

 たどり着いた七滝は、水量豊かで見ごたえがありました。
              岩手山から落ちる滝は、ここだけだとか・・・
              

 往復とも誰にも会わず、のんびりと登山道と林道を交互に歩きました。
 

 林道脇には、たくさんのウメバチソウの花

  何種類もの初めて見る蝶がソバナの蜜を吸っていました。

 
      登り1時間、下り30分。ゆっくりと歩きました。









拍手


2013/09/01 21:46 | Comments(1) | 安比高原・八幡平
秋が始まって
曇り 現在の気温 23℃

 
 萩の花が咲き、すすきの穂が出てきました。

     流れる雲も秋模様・・・・


    
        夏の終わり、竹皮におにぎりを包んで
                       
                   ちょっと山まで出かけてきます。
                    小さい秋がいくつ見つかるかな・・・・




















拍手


2013/08/30 11:28 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
ウドの大木
曇り時々晴れ 今朝の気温 17℃ 現在の気温 25℃

 お盆明け、空気が入れ替わって、サラリとした涼しさです。
 朝晩は、長袖、夜窓を開けたままでは寒い位です。

 
 春先に目を出した、山ウドが2mを超えて、ウドの大木になっています。
 花が咲いて、実がなって、もうすぐ枯れ始めて、冬の前には、倒れてしまいます。
 ウドの一年は、0から始まって、思い切り成長していく半年のサイクルです。
 春先は、新芽や茎を食べ、夏は、葉先を食べます。
 毎年・・・凄いな・・・

拍手


2013/08/21 14:11 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
大場冨生氏版画作品
晴れ 現在の気温 27℃

 朝方18℃位~日中28℃位が続いています。
 湿度は低めで、木陰を渡る風は心地よく、高原の夏本番です。

 
 アーベント倶楽部に常設展示させてもらっている版画。
 大場冨生さんが、作品を一部入れ替えてくれました。
 大阪梅田阪急の個展が終わり、少しホッとされたようでした。

 
 階段の踊り場に、版木に直接掘り込んだひまわりベースの作品。

 
       食堂に少し大きめの2点

売れてしまったアメニモマケズの復興号も玄関に。


 盛岡の啄木賢治青春館の個展は、9月1日までの開催。
  明治43年(1910)竣工の国指定の重要文化財の洋館2階ギャラリー。入館無料。
 版画作品とオブジェ・画集などが展示されています。

 アーベント倶楽部も青春館もお気軽に見に来てください。





拍手


2013/08/14 13:19 | Comments(0) | 安比高原・八幡平

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]