晴れ 今朝の気温 12℃
数日振りの晴れ、アーベントの桜がやっと咲きました。
安比の山(前森)が見えるいつもの里山に本格的な山菜採り
鈴と熊よけスプレーを装備、首にはタオル
よもぎの新芽をつぶして虫よけに・・・・
緑の中に目指すのは、ボンナ(ヨブスマソウ)ワラビ、ウド、ソデコ、フキ・・
目が慣れてくると食べられるもだけが緑の中に浮かびます(*^_^*)
山の腐葉土で採れる山菜は、日向、平地、栽培物と比べにならないほど
香りと食感が違います。5月の半日陰のワラビは最高!!
ワラビは、灰をまぶして熱湯をかけ・・・
フキは茹でて筋をむき・・・
ウドは酢水に付けて・・・
下ごしらえが済んだら、だし汁に付けたり、煮たり、炒めたり…
山からの旬の味、ありがたく頂きます。
数日振りの晴れ、アーベントの桜がやっと咲きました。
安比の山(前森)が見えるいつもの里山に本格的な山菜採り
鈴と熊よけスプレーを装備、首にはタオル
よもぎの新芽をつぶして虫よけに・・・・
緑の中に目指すのは、ボンナ(ヨブスマソウ)ワラビ、ウド、ソデコ、フキ・・
目が慣れてくると食べられるもだけが緑の中に浮かびます(*^_^*)
山の腐葉土で採れる山菜は、日向、平地、栽培物と比べにならないほど
香りと食感が違います。5月の半日陰のワラビは最高!!
ワラビは、灰をまぶして熱湯をかけ・・・
フキは茹でて筋をむき・・・
ウドは酢水に付けて・・・
下ごしらえが済んだら、だし汁に付けたり、煮たり、炒めたり…
山からの旬の味、ありがたく頂きます。
PR