農家のなかまたちと、陸前高田の滝の里仮設住宅にお邪魔してきました。
仮設の集会所で、アーベントの珈琲を淹れて、おしゃべりタイム。
同じ岩手県でも、県北と県南170㎞の距離
安比は、寒い霧の中でしたが、陸前高田は、夏を思わせる日差し!!
天気が良かったせいか、みなさんの表情も明るく、ホッとしたひと時でした。
仮設の生活も3年を超え、みなさん色々工夫して暮らしているそうです。
各家庭に木製の箱、中の土に、生ごみ廃油等埋めておくと、バクテリアが分解してくれて
全て、土になっていくそうです…その土を使って、家庭菜園も…電気も使わずエコです。
山を崩して、巨大なベルトコンベアーで土を運んでいました。工場みたい・・・
重機や、ダンプカーも走り回り、復興が目に見え始めています。
良い街が出来ますように!!