忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 19:16 |
雨上がりの新緑
 快晴 今朝の気温 14℃

 昨日の雨に洗われて、柔らかい新緑の葉が輝いて風に揺れています。
 緑のグラディションの季節になりました。
    
 庭の山つつじが、いつの間にかオレンジ色の花を咲かせました。
 庭の山ウドもあちこちで背丈と葉を延ばし・・・
 ロックガーデンの山野草も新芽がぐんぐん伸びています。

      
       

 山菜採りも今年は早めのピーク。山の恵みに感謝!!
  ボンナ・ソデコ・シドケ・コゴミ・フキ・・・
  ワラビは灰をまぶし熱湯をかけて早速あく抜き処理。





拍手

PR

2015/05/20 09:27 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
緊急地震速報・・・
  曇り 今朝の気温 10℃

 早朝の緊急地震速報でビックリ!!
 アーベントは、それほどの揺れでもなくホッ!!
 広い範囲の地震のようでしたが、どうやら津波も大きな被害は無いようですね。



 昨夜の雨で程よく地面がしっとりして
            新芽が出はじめたロックガーデンが
            息を吹き返したようです。
 小さな花が咲き始め、
            フウロ草などの山野草も伸びてきています。




拍手


2015/05/13 07:33 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
桜咲く
 快晴 今朝の気温 15℃

 白樺や楓の新緑が始まり、
  山は淡い緑の素敵な景色になっています。

 我が家のさくらんぼの花が咲きました。
 裏庭の山桜も、今日には咲きそうになっています。
 いつもより20日近く早い開花でビックリ!!


  コシアブラも食べごろサイズ。


 山ウドも庭のあちこちからグンっと頭を出しはじめています。

  




拍手


2015/05/02 12:00 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
山菜偵察
 晴れ 今朝の気温 12℃

  驚くほど気温が上がっています。
  雪もどんどん解けて、ゲレンデは上級者しか滑れないかな…

  里山は、山桜も咲いて新緑も始まりかけ…いつもよりかなり早いです。
  連休に向けて、山菜の様子を見に行ってきました。
  
  シーズン最初の林道は、ドキドキです。
  道をふさぐ倒木をどけて奥まで進むと、あっ!!前方残雪で進めません・・・
  暑いくらいでもまだ4月、山菜のシーズンまでカウントダウンです。

  雪の手前にコゴミ発見!!
  ボンナちょっただけ発見!!
  日当たりの良い斜面には、イチケ゛やカタクリの花も咲いていました。

  フキノトウをごそっと採ってきました…

 フキノトウは雌雄があって・・・雌が美味しい。

 フキノトウ=バッケ バッケミソ作りました。





拍手


2015/04/29 14:13 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
水芭蕉
   晴れ 今朝の気温 今朝の気温 4℃
                ゲレンデ積雪 135㎝

 快晴、ポカポカ陽気です。
 国道282号、安比の入り口ローソン脇の水芭蕉。
 埋め立てられて全滅かと思いきや、まだ結構残っています。
 ちょうど白い花が出はじめて今一番可憐。


 水芭蕉は、エリアの湿地帯あちこちで見られます。
            道路わき、安比の駅前、花輪線の車窓からも…

       キクザキイチゲも咲き始めました。




拍手


2015/04/26 15:30 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
山菜も早そうです。
    薄曇り 今朝の気温4℃
              ゲレンデ積雪 160㎝

 雪どけが進んで5か月近く振りに家の周りをぐるりと歩けるようになりました。
 春がいっぱい。水栓り花芽が伸びてきました。

 山ワサビの株が大きくなって花芽もついています。
            お浸しやしょうゆ漬け、天ぷらも美味しい…
   コシアブラの芽もふくらんで・・・我が家の標準木。
             これが大きくなると、山のコシアブラも食べごろ。

 仕舞い忘れたジョウロが雪に潰され、残念。



昨日は北上展勝地に行ってみました。 

    例年北東北はGW前後が桜の見頃ですが、今年はすでに盛岡まで満開!!





拍手


2015/04/21 11:48 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
桜と春ズンズン
 小雨のち曇り 今朝の気温 3℃
           ゲレンデ積雪 185㎝

 盛岡の石割桜が4分咲き位になっています。
 樹齢360年のエドヒガンザクラ、
 ソメイヨシノよりも早めに咲く桜ですが
 例年ならGWが見頃のはず、記録的に早い開花!!

 桜前線は、例年より半月早く北東北に来ています。
 例年、GW明けに満開になる、地元の一本桜や山桜が
 GW中に見ごろになるかも…

 安比の水芭蕉も、雪どけの進んだ湿地に白い頭を出していました。
 そろそろ、コゴミも出そうな勢いです。
 毎日、春がズンズンと進んでいる感じです。

拍手


2015/04/15 11:48 | Comments(0) | 安比高原・八幡平

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]