忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 13:26 |
黒滝
 曇り 今朝の気温 19℃

 アーベント倶楽部~車で15分 安比高原奥のまきば
 車を止めて、右へ、点在する池のほとりにはリンドウが濃い紫の花を咲かせています。
 もう秋のはじまり、アキノキリンソウ、ネジバナ、トンボの産卵も見る事が出来ます。

   
 丘を登って左に入る木道沿いには、サワギキョウの群落
 この20年でだいぶ増えています。

 森の中を下っていくと黒滝到着。
  林道を下ると、車を止めた近くまで戻る事が出来ます。
  
  近年かなり整備されたので
  のんびり歩くのに隠れスポット的存在です。





拍手

PR

2015/08/17 11:01 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
酷暑終了か?
 晴れのち曇り 今朝の気温 19℃

 3時現在の気温が25℃・・・涼しいです。
 安比でも日中は連日30度まで気温が上がっていましたが
 今日は湿度も低く過ごしやすい日です。
 やっといつもの夏の安比に戻ったようです。
 猛暑は終了でしょうか・・・

 朝晩は20℃以下になるので、薄手の長そでが必要です。

拍手


2015/08/07 15:12 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
中のまきば
 薄曇り 今朝の気温 21℃

 
各地で高温注意報が出て真夏の厳しい日が続き大変ですね。
安比でもぐんぐん気温が上がって、日中は30℃近く・・・
でも、乾いた風が吹いているので、日影にいると涼しく感じます。

今年は中のまきばに馬が放牧されています。
ブナ林を散策して、沢でサンショウウオを探したり
糸トンボやオニヤンマを見つけたり、
のんびり馬をながめるのも、夏のお勧めです。
アーベント倶楽部から車で5分ほどの所です。

昔は馬や牛を放牧していたので、中のまきば、奥のまきばという名称です。







拍手


2015/08/01 17:53 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
雨です。
  雨 今朝の気温 18℃

 少雨注意報が出て、高温注意報が出た翌日に
 大雨、洪水、雷、濃霧の注意報・・・
 一日おいて、今朝は濃霧に時折強い雨、遠くで雷の音がしています。
 極端な天気が続いています。
 
 気温は現在20℃ 涼しい~
 ベランダでシャッターを切ったら
 自動でフラッシュがたけたほど、薄暗いです…

 涼しいままで、程々の天気が良いな・・・








拍手


2015/07/25 09:46 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
暑中お見舞い申し上げます。
 晴れ 今朝の気温 17℃

 安比にも真夏の太陽が夏を運んできました。
 先日、熱中症の対処・予防の講習会を受けました。
 水分と塩分、時には冷たい飲み物で体内からクールダウン等のお話と。
 生まれた時からエアコン生活の子供たちが、熱中症にかかりやすいとか
 昔は猛暑や熱帯夜もこんなに酷くなかったのに・・・お気を付け下さい。



 今日は消防署の査察  
 消火器の法律が変わり、館内全部9本取り換え確認です。
 旧式の消火器は3年に1回の耐圧性能点検が必要だそうで
 耐久検査費用より、新品購入の方が安いとの事。
 毎年業者さんが点検しているのに…何とも納得いかない・・・
 
 法律改正で全国でどれだけの廃棄消火器が出て、
 費用も掛かり、負担は大きい・・・・
 国が決める法律改正は、私たちの生活に大きく響いてきます。
 国会と市民生活の隔たりが大きすぎる気がします…



拍手


2015/07/22 11:32 | Comments(1) | 安比高原・八幡平
夏祭り
 霧 今朝の気温 14℃

 10時半で16℃!! 霧がかかって寒い。
 7月の記録更新したの暑さは飛んで行ってしまいました。

 昨夜、陸前高田の高田町八坂神社の伝統行事
 お天皇神輿に初めて加えてもらった息子から連絡が届きました。
 
 社殿は東日本大震災の津波で流出しましたが、
 東京水天宮の支援を受け2014年に再建。
 一緒に流された神輿は隣町の小友町で発見され、
 社(やしろ)の部分を再建して13年から行事を再開。
   
 商店街で暴れていた神輿は、次に出来る町に思いを繋げて進んでいるようです。
             

 
  神輿を担ぎ、酒を酌み交わし・・・声が響いてきそう…

 伝統を繋ぎ、若い力で、皆に住みよい町を作っていってほしいです。


昨夜は八幡平市の大更でもお祭り、北東北は7/15から8月末まで
伝統の夏祭りが各地であります。地元の小さなお祭りも素敵です。





拍手


2015/07/16 11:34 | Comments(0) | 安比高原・八幡平
夏山
 晴れ 今朝の気温 20℃

 スッキリ晴れ渡って、真夏の日差しです。
 昨日早朝、岩手山登山のお客様を、柳沢の登山口にお送りして
 夕方焼き走り登山口にお迎えしました。
 
満開のコマクサが一面に広がり、景色も堪能されたようでした。
100名山99座目の80代のご夫婦、その頑張りに感激です。
            
  今日は、中のまきばにお弁当を持って・・・
ブナ林は天然のクーラー、ちょうどヤナギランが満開です。







拍手


2015/07/12 13:06 | Comments(0) | 安比高原・八幡平

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]